TOEIC Part7 TOEICの英文を読むスピードを上げたい人が絶対に読むべき本|「読解特急5ダブルパッセージ編」 とにかくTOEICのリーディングの読むスピードを何とかして上げたい! そう思っている人に絶対オススメの本を紹介します。 どうも、Eテキ!管理人のヒロポン(@E_Teki_2019)です。 今回は僕にとってTOEIC9... 2019.11.22 TOEIC Part7
勉強コラム ホストファミリーになるには|ホームステイの受け入れを4回やってわかったこと こんにちは、Eテキ!管理人のヒロポン(@E_Teki_2019)です。 今回は参考書レビューではなく、英語にまつわるちょっとしたエピソードについて書こうと思います。 それは「ホームステイの受け入れ」です。 英語を勉強して... 2019.11.21 勉強コラム
TOEIC600点 TOEIC600点の壁を越えるために|「1冊で600点取る」系の参考書3冊を比較してみた どうもヒロポン(@E_Teki_2019)です。 当ブログ「Eテキ!」では、TOEIC900オーバー・グローバル企業で英語を使って働いている僕の目線から、世の中の英語教材・参考書をレビューしています。 この記事では、数ある「1... 2019.11.08 TOEIC600点
TOEIC600点 TOEIC公式問題集が難しすぎると感じたら|「世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試1[600点突破レベル]」がオススメ どうもヒロポン(@E_Teki_2019)です! このブログではTOEIC900点オーバー、グローバル企業で英語を使って働いている僕が、世の中にある英語教材や参考書を、実際に使ってみてレビューしています。 今回はTOEICで6... 2019.11.08 TOEIC600点
TOEIC Part7 TOEIC800点台から900点台突破の鍵は Part7の「精読」だった どうもヒロポン(@E_Teki_2019)です。 突然ですが僕にはある時、TOEICのスコアが800点台で1年くらい足踏みしている時期がありました。 そこから初めて900点台に到達するために、意識して取り組んだことがありました... 2019.11.07 TOEIC Part7
TOEIC600点 本当にこれ1冊で600点は取れるのか!?|「TOEIC®︎L&Rテスト これ1冊で600点はとれる!」の詳細レビュー この記事では、TOEICで600点を取るための参考書、「TOEIC®︎L&Rテスト これ1冊で600点はとれる!」を詳細にレビューしています。 たった一冊の学習で600点を取る!という参考書で、コンセプトと... 2019.10.29 TOEIC600点
TOEIC600点 初受験で600点は取れるのか?|「TOEIC®L&Rテスト いきなり600点!」は究極のテクニックまとめの書だった この記事ではTOEIC900点ホルダーの筆者の視点から、1冊でスコア600点を達成するための参考書「TOEIC®️L&Rテスト いきなり600点!」(以下、「いきなり600点!」)について、詳細にレビューしていきたい... 2019.10.28 TOEIC600点
TOEIC Part5・6 TOEIC文法問題(Part5)対策の決定版|「TOEIC L&Rテスト 文法問題でる1000問」 この記事ではTOEICで俗に「文法問題」と呼ばれているPart5を徹底的に対策するためのテキスト「TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」を紹介します。 TOEICのリスニングや長文問題では、焦... 2019.10.11 TOEIC Part5・6
TOEIC単語 【実物レビュー】TOEIC単語帳一冊だけ買うならコレがオススメ!定番単語帳5冊を徹底比較してみた このブログでは世の中の様々な英語教材を実際に使ってみてレビューしていますが、TOEICの教材についても、いくつかレビューしてきました。 ご存知の通り、TOEICの教材はそれはもう数えきれないほど出版されています。 どれを買った... 2019.09.30 TOEIC単語
スピーキング 発音や文法の間違いよりも重要なこと|「ビジネス現場で即効で使える非ネイティブエリート最強英語フレーズ550」 英語が話せるようになりたい人 英語を勉強してきたのに、全然話せるようにならない。やっぱり日本人が英語を勝負するには、帰国子女だったり、長い間海外に住んだりした人じゃないと無理なのか・・・ 今回は、そんな悩みを抱える人にちょっと視点... 2019.09.30 スピーキング