勉強コラム

【月980円】勉強・調べものに「Kindle Unlimited」がオススメの理由【読み放題】

こんにちは、Eテキ!管理人のヒロポン(@E_Teki_2019)です。 英語の教材や勉強法を紹介している当ブログですが、今回は Kindle Unlimitedって、定額で読み放題だけど、どんな本があるの?月額980円の価値は...
TOEIC Part7

初心者向けTOEIC長文問題対策なら|「改訂版 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 7 読解)」

こんにちは、ヒロポン(@E_Teki_2019)です。  この記事では、 TOEIC初級者向けのPart7(長文問題)対策テキスト「改訂版 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 7 読解)」のレビューを紹介しています...
TOEIC Part7

とにかく分かりやすいPart7対策なら|「TOEIC L&R テスト 究極のゼミ Part 7」

こんにちは。英語参考書ブロガーのヒロポン(@E_Teki_2019)です。 今回紹介する参考書は、TOEICの中でも苦手な人が多いPart7(長文問題)の対策本「TOEIC L&R テスト 究極のゼミ Part 7」です。 ...
勉強コラム

iPad・iPhoneで、テキストデータをそのままに、「自由に書き込みができるPDF」を出力する方法

こんにちは、英語教材ブロガーのヒロポン(@E_Teki_2019)です。 この記事では、iPad、iPhoneで見ているブラウザやアプリの画面を簡単にPDFファイルに出力する方法について解説しています。 「早く教えろ!」という...
リスニング

「ナゼだか分からないけど聞き取れない」?リスニングが苦手な人には『英語耳』がオススメ!

もう何年もリスニングの練習をしてるのに、イマイチ上達した気がしない 聞き取れない原因がわからず、「なぜか聞き取れない」  そんな悩みを抱えているすべての日本人にオススメしたいのが、今回紹介する「英語耳」です。  ...
勉強コラム

勉強用ワイヤレスイヤホンの選び方|コスパ最強はコレ!

こんにちは、英語参考書ブロガーのヒロポン(@E_Teki_2019)です! みなさん、スキマ時間勉強してますか? 僕は小さい子どもがいることもあり、まとまった時間に机の前に座って勉強ということがほとんどできないため、ここ数年ス...
スタディサプリTOEIC

スタディサプリTOEIC「だけ」でTOEIC対策はできるのか?|徹底的にレビューしてみた

TOEICの勉強をしたいけど、思うように時間が取れない  TOEICって、参考書がたくさんあってどれを選べばいいかわからない 「スタディサプリ」って聞いたことあるけど、良いのかな?  この記事ではこんな疑問にお答えします。 ...
TOEIC Part5・6

超初心者向け問題集!|「世界一わかりやすいTOEICテストの授業[Part5&6文法]」

こんにちは。英語参考書レビューサイト「Eテキ!」管理人のヒロポン(@E_Teki_2019)です。 今回紹介するのは、TOEICで「文法問題」と呼ばれるPart5・6の、初心者向けテキスト「世界一わかりやすいTOEICテストの授業 ...
TOEIC単語

英単語をもっとも効率的に覚える方法は「語源学習」だった|英単語の語源図鑑

単語の暗記って、ツラい… もっと効率的に覚える方法って無いんだろうか? ↑ 僕も気になったので、ちょっと調べてみました。 というとも、最近英検1級の勉強をしていて、単語を暗記していたのですが、1級の単語は、どれ...
勉強コラム

通勤中に勉強したい人はiPad miniとApple Pencilを今すぐ買うべき!

どうも。仕事と育児の時間を縫って勉強しているヒロポン(@E_Teki_2019)です。 僕の主な勉強時間はもう何年も前から「通勤電車の中」です。 平日日中は仕事。休日は子どもの相手をしているので、まとまって勉強できる時間はほと...
タイトルとURLをコピーしました